2018年のふりかえりとか

恒例のふりかえり。 昨年までのは以下にあります。

ブログ

今年は四半期ごとに振り返りしようと思って1Q、2Qまでは振り返りしたんだけど続かなかったですね。 まぁ1年に一回でいいかな。

体調

5月くらいから腹痛が続いて6月末に悪化して手術して入院してました。虫垂炎。 人生初めての手術で入院。家族やまわりの方に心配をかけてしまって申し訳なかったです。

来年はでかい病気しないようにしたいです。

というようなこともあり、体調が回復してきた10月くらいから筋トレをしています。 ジムとかは行ってないんですが、去年も右肩痛めたので生活していく中で必要な最低限の筋力はつけとかないとなぁ、というところで。 ダンベルでも割とイケるぞって感じで地道にやっていこうかと。

仕事

4月に仮想通貨取引所を運営してる会社に転職しました。 割と自由になんでもやらせてもらえる環境で、機能追加に加えてパフォーマンスチューニング、テストの整備、CIなどを中心におこなっていました。 既存のコードベースをひたすら読んで、気付いたところのバグフィックスや プルリクエストは可能な限りチェックしてクリティカルなバグを事前に潰したりとか、 とにかくなんとか品質あげれるように動いていた感じです。

ブロックチェーンなところにも関わりたいなと考えて、周辺の知識を得たり、gethparity の実装追ったり、 ENS の仕様調べてRust向けのクレート書いたりしました。

9〜11月に色々あって会社を移りまして、今に至るという感じ。 有休消化期間に入ってまして、来年からは別の会社でスタートです。 そのうちLinkedinのプロフィールも変更すると思うので気になる方はそこから見てください。

10月の終わり頃から農業+ITな会社のお手伝いをさせていただいてまして、 IoTやAI周りのR&Dをおこなったりサービスのアーキテクチャを見たりとかしています。 農業という領域は知らないことだらけで新鮮なのと、技術的な部分でもあまり触ったことがなかったところなので単純に楽しいです。

体壊さない程度に仕事していきたいところです。

OSS

立ち上げたりパッチ送ったりしたもののリストです。

Python

他にはGoとかPHPとかをちょろっと触ったくらいでしょうか。 PythonとRustな年でした。

PyCon JP

5月に開催された PyCon mini Osaka 2018 に登壇予定だったのですが、前述の体調不良で急遽欠席してしまいまして、 ご迷惑をかけてしまいました🙇

9月に開催された PyCon JP 2018 には業務で参加させていただきました。 個人では繰り上がりでトークを採択していただいて、「RustとPython」というタイトルで30分の発表をさせていただきました。 Python拡張モジュールをRustで書くという発表でした。久しぶりに沢山の人の前での発表で緊張してましたね。 発表後やブース近くでも質問していただいたりと、おもしろがっていただけたようで良かったです。

ほぼ週刊 今週のRust

インプット増やそうと思って「ほぼ週刊 今週のRust」っていう最近のRustまわりの動きをまとめる サイトみたいなのを始めてみました。

9月から始めて2週間に1回くらいのペースでやってます。12月はお休み中。

Scrapbox どんなものかなと思い使い始めてみたけどなかなか良い感じ。 ほんとは共有用のツールなので書きかけの記事とかもそのまま上げていく感じなのかと思いつつ、 ほぼ週刊Rustは手元で1回分の記事を仕上げてしまって、それをコピペして仕上げるみたいな感じにしてます。 手元で編集するときにライブプレビューしながら編集したかったので、 GoでScrapboxの記法をパースしてHTMLに変換するパッケージ( hhatto/go-scrapbox-parser )を作って、 ftcat と組み合わせて使ってたりしました。

2019年も続けられるといいなぁ、という感じ。趣味プロジェクトなので無理せずゆるくやりたい。

技術的なポートフォリオ

キーワード的にはこんな感じでしょうか。雑多ですなぁ。

  • Python/Go/Rust
  • CNCF/コンテナまわり/Kubernetes
  • 機械学習
  • IoT/センサーまわり/エッジデバイス

まとめ

ここ最近で一番色々起こった年でした。 その分濃い1年でしんどかったこともありつつ楽しかったです。

ブログはあんまり書かなくなりましたね。。。

そのうちこのブログはふりかえりしか書かなくなりそうだな😅