梅.py Code Camp #1 in Kyoto に参加しました

2009年の10月23日、24日に 梅.py Code Camp #1 in Kyoto に参加してきました。

少し時間がたってしまいましたが、振り返り、してみます。 時間がかかれていないところは、時間を覚えていないだけです。 @idはTwitterのものです。

  • 16:00 ヴィラージュ京都に到着。@mitszoさん、@whosaysniさん、 @kozo_niさんが到着されてた。
  • @AtuyLさん、@shunuhsさん、@tkuro11さんが順次到着。
  • 王将に行列ができていたので、向かいの焼肉屋に入店。
  • 21:00 焼肉を食べ終わる。食事の終わりかけに@soundkitchenさんが到着。
  • Flasherってカッケー。@soundkitchenさんの環境とかを後ろから眺める。 やっぱVim便利、と再認識。ヴィジュアルモードのテクを一つ盗めた。
  • @AtuyLさんはVimを勉強されてた。
  • Quick Sequence Diagram Editor なるものを教えていただく。 仕事でも使えそうだ。
  • @whosaysniさんに NOC なるものを教えて頂く。 まんまDjangoなネットワーク監視システムっぽいもの。 あと、バーコード+GUIなアプリを作成していた。なんでも知ってる。すげー。
  • 3:30 温泉に入る。
  • 5:00 そのまま Python Project Howto の日本語訳の続き。 細かい点を詰めて、いちお完了とした。ブログにもポストしておいた。
  • 6:00-7:00 就寝。起きてCuttlefishをイジる。ブログにもポストしておいた。
  • 8:00 朝食

かなりメモを逃している部分が多々あると思いますが、パッと思いつく範囲で。

感想

ひっこみじあんなものであまり話しかけれず。もっと色々話せばよかった。

あまり今まで自分のソースを見ていただいたりしたことがなかったので 不思議な気分でしたが、少しだけソースの見ていただいて 生の感想をもらえたり質問されたりしたので、プラスな部分が多々ありました。

あと自分は狭い世界にいるのだなぁというのがわかったので、 もっと色々な言語とか技術とかを勉強して、 勉強会にももっと参加しようと思いました。

次回もあれば絶対参加します。 参加者の皆さんありがとうございました。 おわり。

http://farm3.static.flickr.com/2787/4050610938_d6f943524d.jpg

Pythonステッカーもらえたよ。