co2
Posted on Thu, 31 Dec 2020 22:02:45 +0900
年末。
こちらの記事の空調管理のところを見てカッコいいなぁと思って自分もやってみました。
個人アプリ作家の夢のデスク構成 (2020年末) | by Takuya Matsuyama | Dec, 2020 | 週休7日で働きたい
家で余っていた M5Stack とco2センサーモジュールの S-300L-3V 、 データストアに InfluxDB を使って構築してみました。


ちょうどInfluxDBは2.0でUIを自前で構築できるようになったようで、 綺麗なチャートがすぐに見れました。素晴らしい。 アラートとかも完備していていい感じです。
ソースコードはこちら: https://gitlab.com/hhatto/m5stack-co2monitor
2020年はコロナの影響で家にいることが多くなったので、家電やらなにやら色々と買い替えました。 2021年もまだ収まる気配がなさそうなので、快適に暮らせるように設備にお金かけたいですね。
Zola
2021年から英語でOSS関連の活動ログを残そうと考えて、 Zola をちょこちょこ触ってました。 枠は準備できたので来年からスタートということで。