Pythonのしゃれおつコールグラフが表示できるplopを使う
Posted on Mon, 13 May 2013 19:31:18 +0900
tornado のメンテナ?をしている bdarnell 氏のプロジェクト plop 。 D3を使ったコールグラフを出力することができます。
使い方
インストール
$ pip install plop
プロファイルする。
$ python -m plop.collector autopep8.py autopep8.py $ ls /tmp/plop.out -rw-rw-r-- 1 hattori hattori 40397 5月 12 22:41 plop.out
デフォルトだと /tmp/plop.out にプロファイルデータがダンプされる。 コールグラフ表示してみる。
$ python -m plop.viewer --port=8911 --datadir=/tmp
ブラウザから /tmp/plop.out をクリックすると以下のようなコールグラフが表示されます。
